
今日は、長崎のメダイに熟成魚と自家栽培モロヘイヤの魚の旨味が凝縮されたジュレをのせた、旨味たっぷりなカルパッチョのご紹介です。
メダイはそもそも癖や臭みは少ないのですが、いつものように津本式血抜きを施しているので、更に臭みがなく食感もモチッとしていて美味です!
そして上には、熟成魚の出汁の旨味がたっぷり入ったモロヘイヤのジュレを乗せています。
元々はモロヘイヤのスープにしようとしたのですが、メダイのゼラチン質が思ったより多くて煮こごりになったので、今回ジュレとしてお出ししています!
モロヘイヤのとろっとした口当たりと熟成魚の魚の旨味がメダイのあっさりとした味わいとマッチしています。
ちなみにメダイは漢字で目鯛と書きますが、金目鯛や真鯛などの仲間ではないそうです!
見た目通りその大きな目が由来で、深海魚のため目が大きくなっています。
山口県や島根県ではダルマや和歌山県や三重県ではセイジュウロウなどと呼ばれているそうです。
夏にぴったりなあっさりとしたカルパッチョなので、是非お店に足を運んでみてください!